AppleTVのtvOSを15に更新した辺りから、AppleTV再生中に「ネットワークが検出されません」とのポップアップが頻繁に画面上に現れるようになりました。
映画など再生中に、この表示が出るけど、再生が止まる事はないのですが、煩わしいのと字幕表示の場合は、このポップアップが重なって字幕が読めない場合もありました。

何かがおかしい?と思い、いろんな設定などを確認してみた。
ちなみに、ネットワーク接続は有線接続してます

これらの変更をしても改善されず、AppleTV自体の故障を想定したが、別の部屋へAppleTVを移動し、再生したところ、問題の症状は発生せず。
AppleTV自体の故障ではなさそうなので、やはりネットワーク周辺が怪しい

さて、原因となったのは何なんでしょう?

今回のトラブルの原因は、ネットワークハブのポートが原因のようでした。 ポートの場所を変更したら改善したので、ネットワークハブの経年劣化による故障との結論に至り、交換したところ改善されたようです。

ハブも定期的に交換が必要ですね!