自分のPC内(localhost)でDifyのチャットボット埋め込みをするテストです
Difyの埋め込みコードを取得
Dify側で公開するコードを取得します
公開するチャットボットの公開する
からサイトに埋め込む
を選択し、表示形式を選んでscriptタグを取得します

テスト用index.html
下記のindex.htmlを作成し、取得したscriptタグを挿入します
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>JavaScript テストページ</title>
<script>
// JavaScriptのコードをここに書きます
window.difyChatbotConfig = {
token: 'BicVts5pR1xyz7IG',
baseUrl: 'http://url'
}
</script>
<script
src="http://url/embed.min.js"
id="BicVts5pR1xyz7IG"
defer>
</script>
</head>
<body>
<h1>JavaScript テストページ</h1>
<p>このページをロードすると、JavaScriptによるDifyのチャットボットが利用できるようになります</p>
</body>
</html>
動作確認
埋め込んだDify用のチャットボットが表示されるか確認
index.htmlをブラウザで読み込む。(index.htmlをブラウザにD&Dとか)
下図のようにチャットボットアイコンが表示されれば成功です

続いて、チャットボットアイコンをクリックし、Start Chat
でチャット開始です

最後にチャットが回答してくれるかテストします

無事、回答が返ってきたので、これでテスト完了です