ここのAstro-notion-blogは、Hugoブログ(Way2Go.washo3.com)の下書きとして利用してきましたが、HugoブログをAstro側へ引っ越しして、こちらでブログ更新を行うようにしました。
未だに旧ブログは残したままにしておりますが、
2006年前までは、XoopsやDrupalで構築してて、2006年からはWordPressで長年ブログを続けてきました。
WordPressは管理が面倒で、WordPressテーマも似たり寄ったりで個性がなくなってきた事もあり、SSGを耳にする事も多くなってきたので、2021年からHugoへ移行しました。
Hugoブログは今でも健在であり、続けても何ら問題はありませんでしたが、この2年の間にmicroCMS等でブログの記事だけを簡単に投稿する手法も増えてきました。
しかし、Notionをそのままブログにできるeasy-notion-blogからastro-notion-blogに出会ってからは、一番手間がかからない投稿なのかなぁと検討してきました。
昨年からは生成AIでコードを書くことに専念してきたので、ブログ更新が滞ってましたが、これからはこちらのastro-notion-blogで更新していこうと思っています。
このブログも自己満足にならないように、プログラミングの知見や生成AIの活用方法など、少しでも多くの人の役に立てるような記事を書いていけたらと思います。今まで以上に気軽に投稿できる環境が整ったので、定期的な更新を心がけていきたいと考えています。