電算システムHDの株主優待、飛騨コシヒカリを選んだら…まさかの展開にびっくり!🍚

「今年こそは美味しいお米を!」とワクワクしながら、電算システムHDの株主優待で飛騨コシヒカリ5kgを選びました。

最近お米の値段も上がっているし、家計の助けになるな〜と期待していたんです。

まさかの“おこめギフト券”到着

ところが、宅配ボックスに届いたのはお米そのものではなく、まさかの「おこめギフト券」3000円分。

しかも、封筒一枚で宅配ボックスにポンと入っていました。

どうやら、注文が殺到して予定数量に達してしまったみたいです。

おこめギフト券の発送について
弊社の第4期株主優待におきましては、飛騨コシヒカリ(5kg)にたくさんの株主様か
らお申し込みいただきました。その結果予定数量に達しましたので、株主優待カタログにも記載いたしましたとおり、おこめギフト券3,000円相当分(440円券✕7枚)
の送付に代えさせていただきます。
利用できる店舗や利用方法に関しましては、おこめギフト券の裏面に記載の通りでござ
います。なお、券面上に1kgと明記されていますが、1kgのお米と交換できるもので
はございませんのでご注意ください。

ちょっと残念、でもありがたい

正直、飛騨コシヒカリを楽しみにしていたので、現物が届かなかったのは残念。

今の米価だと3000円分で5kgは買えないし、ちょっと損した気分…。

でも、ギフト券はどこのスーパーでも使えるし、やっぱり家計にはありがたい存在です。

Image in a image block

宅配ボックス?

封筒一枚で宅配ボックス?

ポストでいいんじゃないの?と思ったけど、後々考えたら金券ですよね。

金券扱いなので、できれば対面で受け取りたかったなぁ。

まとめ

電算システムHDの株主優待は、選ぶ楽しさもありつつ、ちょっとしたサプライズもあるのが面白いところ。

今回はおこめギフト券で家計が助かったけど、やっぱり現物のお米が欲しかったな〜というのが本音です。

来年こそは早めに申し込んで、リベンジしたいと思います!

みなさんも、優待選びはお早めに!

そして金券の受け取りは慎重に。

来年もまた、楽しい優待ライフを送りましょう